高い合格実績を誇り、宅建1発合格を目指すなら、なるみなす。大手企業での講座実績多数。かこもんのなるみなす。

よくある質問

1.講座一覧からご希望の講座、教材を選択。

2.講座紹介・教材紹介の一番下にある、

 「講座の申込をする」をクリック。

3.申込画面に切り替わるので必要な情報を入力し、

 「新規申込をする」をクリック。

 ※この時、決済方法を「代金引換」か「クレジットカード決済」を

  選択いただけます。

 ※既にWEB講座のIDとPASSをお持ちの方は、

  下部の「追加申込受付フォーム」にID、PASSをご入力頂けるとスムーズに

  ご注文いただけます。

4.WEB講座申込の場合は後日、メールまたは教材と一緒に、

    受講用のIDとPASSが送付されます。

    手順し従い、ログインすればWEB講座の視聴が開始できます。

※教材を購入した場合、または、教材がセットになっているWEB講座を

 ご注文の場合は決済が完了しますと後日教材が送付されます。

 (決済手段に代金引換をご指定の方は、

  教材到着の際に代金のお支払いとなります。)


”宅建”とは

「宅地建物取引士」の略称です。

この宅地建物取引士は「国家資格」で、

毎年、約20万人が受験申し込みをします。

この為・・・

宅建は国家資格人気No.1の資格となっています。

予備校に通う一般的な講座の場合・・・「大学の講義が・・・」とか「アルバイトが・・・」とか「仕事が立て込んでいて・・・」「育児が忙しくて・・・」等々様々な要因で講義を欠席してしまい、その回に行われた講義の内容が分らず、結果的に授業について行けずリタイヤ・・・ということが有りますが、WEB講座は違います。いつでもどこでもあなたのスマホやPCが講義会場となります。通勤通学のちょっとした空き時間やお休み前のひと時など時間の作り方は無限大です。気軽にログインすればすぐに講義がスタートすることがWEB講座の一番のメリットです。

宅建士は土地建物のスペシャリストです!ですから、幅広い分野での活躍が可能です。もちろん宅建業を営む場合には、事務所ごとに5名につき1名以上の宅建士を配置しなければならないという点で絶対的な需要があります。また、土地建物を間接的に扱う、銀行、保険会社などや意外な所では、飲食業でも店舗開発部門など職場で必要とされる人財になることが可能です。

イチオシは何といっても・・・

宅地建物取引士資格試験対策講座です!

学習を始める時期に合わせたラインナップをご用意!

あなたの学習ペースや時期に合わせてお選びください。


他にも・・・

FP技能士3級試験対策講座もございます。

こちらは生活に欠かせない「お金・保険・税金等」に関する知識を学ぶもので、

宅建も含め多くの国家資格の取得への足掛かりとしてオススメです!


ビジネスに関して、法律に詳しい人材を目指すなら、

ビジネス実務法務検定3級試験対策講座もございます。

お仕事の中で関わってくる事となる法律の知識を学ぶことができます。

他の法律系国家資格への準備として、また、社会人デビューやキャリアアップに

最適です。

<各種講座の一覧はコチラ!>


平成28年(2016年)度の宅地建物取引士の試験の合格率は・・・

15.4%でした。 これを見ると「難しそう・・・」

と感じてしまいがちですが・・・。

実は・・・

宅地建物取引士は人気No.1の国家資格ですから受験者数もとても多いのです。

ということは・・・学習の達成度も各自バラバラです。

「今年は記念受験でいいや・・・」とか

「全く勉強してないけど受験代は払ってしまったし・・・」という方が

相当数いるのです。

「講座なら、なるみなす。」のWEB講座では、

毎年の改正や出題予測に合わせた教材を使用していますので、

その年の合格に向け万全の対策がとれますよ!

<< 1 >>
1ページ中1ページ目
カテゴリー
アーカイブ
最近の質問
  • WEB講座
宅建通信講座に関するお問い合わせ先